ビットコインを始めようとする方へ知っておきたい注意事項
ビットコインを始める時に、まず日本円をビットコインに変えるのに、どこでどのように変えるかによってかなり利益も違ってくるので注意が必要となります。
それはいまTVでも宣伝しているビットフライヤーやコインチェックに登録して変えるのですがその方法に大きく分けて2種類あることを知っておきましょう。
それは販売所、取引所(交換所と言われるところもある)の2種類です。
この2種類を知っているのと知らないのでは大きな利益の違いが出てくるので詳しくご説明いたします。
■販売所
販売所とは、ビットコインを販売するネット上の場所です。
それで販売所で売る人はその販売所を運営している会社です。つまりビットフライヤーやコインチェックという多数の仮想通貨を抱えている会社となります。
そしてその販売所は買うこともできるし売ることもできます。
取引所のメリットとして
「販売所運営会社と売買するので確実に売り買いができる。」
デメリットとして
「販売所の金額はその時点のレートに販売所手数料が加わった金額となる。」
■取引所(交換所)
取引所でのビットコインの取引、つまり売り買いは株式の売買を想像していただければわかりやすいと思います。すなわち、ビットコインを買いたい、売りたいという人が注文を出し、売買で価格が一致するときに取引が成立するという方式です。また誰と売買しているかは分からずその注文板情報に出している顧客間で売買が成立します。
取引所のメリットとして
「自分の希望価格と希望数量をだして取引ができる。」
デメリットとして
「価格変動が高い時など希望価格・希望数量で取引できないことがある。」
このことを踏まえて自分に見合った販売なり取引なりでビットコインを所有・運営していくといいでしょう。
またビットコイン以外のイーサリアム、リップル、ライトコインなどのアルトコイン(ビットコイン以外の仮想通貨)は安心できるところとしてはまだ販売所しかないので多少の手数料を払ってでも手に入れるしかないですね。
そして販売所・取引所の両方を行っている「ビットフライヤー」と「コインチェック」ですが、まず両方に登録しておいてうまく使いこなすようにするといいと思います。
ただ「ビットフライヤー」は初心者には最初取引がわかりづらいと思うのでまず「コインチェック」で取引なり販売なりおこない、慣れてきた段階で徐々に「ビットフライヤー」も扱っておくといいと思います。
まずは登録するのは無料なので登録してサイトを眺めるところから始められるといいと思います。
そうそう、もう一点注意事項ですが、クレジットカードで買うこともできるのですがかなり手数料が必要となるのでどうしてもという時以外は使わないようにしましょう。
どうぞお気をつけて仮想通貨を楽しんでください。
すぐ登録できるように下記「ビットフライヤー」と「コインチェック」のバナーを貼り付けておくのでどうぞご活用ください。